3月のMashup ミュージックセレクション

アーティスト名太田家
楽曲名沈黙と歓声の間
作詞太田彩華
作曲太田ひさおくん
発売レコード会社株式会社マッシュアップエンターテイメント
発売日2024年4月19日
販売情報https://linkco.re/PeGd6GEp
オフィシャルサイト https://asmr-band.jp/
放送時間 3月1日〜3月31日 18:55~19:00
(毎日)

【秘密closet】
これがキュートメタルッッ!!!
本格METALにCute成分を注入した新たな世界観
Mellows 初のMVにも選ばれた代表曲『秘密closet』 ご堪能ください。

【Mellows】
Mioが創り出すキュートな世界観とSally、GINAの奏でるヘヴィなフレーズが溶けあい
新たに生まれたサウンド“CUTE METAL”

Cute Vocal : Mio
Guitar : Sally
Guitar : GINA

マリンFM 3月のピックアップソング

アーティスト名近藤健太郎
楽曲名She Is Mine
作詞近藤健太郎
作曲近藤健太郎
発売日2025年3月5日
発売レコード会社blue-very label / FLY HIGH RECORDS
販売情報disques bluevery
オフィシャルサイト https://www.thebookmarcs.net
放送時間 3月1日〜3月31日 11:55~12:00(毎日)

【She Is Mine】
ようこそ!ストレンジ・ヴィレッジへ。~めくるめくポップの迷宮への Invitation~ The Beatles をはじめとする 60 年代以降の英国ロックや、70 年代アメリカン・ポップス、映 画音楽、ネオアコ、パワー・ポップ、ドリーム・ポップといった幅広い音楽への憧憬を余すこなく反映さ せ、そして今の空気を纏ったまさに近藤の集大成とも言えるフル・アルバムが完成した。「She Is Mine」は ゲストコーラスとして杉真理が参加。ビートリーなサウンドと華やかなハーモニーが魅力の楽曲です。

【近藤健太郎】
The Bookmarcs、the Sweet Onions、Snow Sheep、ソロで活動中。それぞ れヴォーカル、ギター、ピアノ、作詞、作曲等を担当。マリン FM「The Bookmarcs Radio Marine Café」の ナビゲーター。「ようこそ夢街名曲堂へ!」(K-mix)準レギュラーとして出演中。自主レーベル「philia records」を主宰。CD リリース、イベント企画、他アーティストへの楽曲提供も手掛けている。2025 年 3 月 5 日、ソロとして初のフル・アルバム「Strange Village」をリリース。


2月のMashup ミュージックセレクション

アーティスト名Mellows
楽曲名秘密closet
作詞Mio
作曲久保正貴
発売レコード会社株式会社マッシュアップエンターテイメント
発売日2024年6月6日
販売情報https://linkco.re/G7ZtZZgs?lang=ja
オフィシャルサイト https://asmr-band.jp/
放送時間 2月1日〜2月28日 18:55~19:00(毎日)

【秘密closet】
これがキュートメタルッッ!!!
本格METALにCute成分を注入した新たな世界観
Mellows 初のMVにも選ばれた代表曲『秘密closet』 ご堪能ください。

【Mellows】
Mioが創り出すキュートな世界観とSally、GINAの奏でるヘヴィなフレーズが溶けあい
新たに生まれたサウンド“CUTE METAL”

Cute Vocal : Mio
Guitar : Sally
Guitar : GINA

マリンFM 2月のピックアップソング

アーティスト名ふくい舞
楽曲名僕たち和
作詞mai fukui
作曲mai fukui
発売日2024年12月28日
販売情報TuneCore
オフィシャルサイト https://fukuimai.me/
放送時間 2月1日〜月28日 11:55~12:00(毎日)

【僕たち和】
同じ地球に生まれちゃった世界中の人々の笑顔を想い作った楽曲『僕たち和』を12月28日にリリーリス。『僕たちは』じゃなくて『僕たち和』にした理由は「和」と言う字にはおだやか、のどか、ゆるやか、あたたか、はげしくない、 互いに気が合う、なかよくする、争わない、と平和の想いが込められているから。自分の子供の孫の孫も、その先もずーっと地球が笑顔あふれる素晴らしい場所でありますように☆彡

【ふくい舞】
京都 西陣出身のシンガーソングライター。 親友を励ましたくて初めて作ったデモテープがきっかけとなり、TBS系ドラマ「恋空」主題歌「アイのうた」でデビュー。
配信150万ダウンロードを記録。
レコード大賞、有線大賞、ベストヒット歌謡賞新人賞を受賞。 2011年 4thシングル「いくたびの櫻」で第44回日本有線大賞を受賞。 FINAL FANTASY 13-2のテーマソング『約束の場所』歌唱


1月のMashup ミュージックセレクション

アーティスト名囁揺的音楽集団AsMR
楽曲名PARADOX
作詞Milli
作曲Rookie.F
発売レコード会社株式会社マッシュアップエンターテイメント
発売日2023年12月19日
販売情報まっしゅ屋
オフィシャルサイト https://asmr-band.jp/
放送時間 1月1日〜1月31日 18:55~19:00(毎日)

【楽曲紹介】
BSフジ連続ドラマ『~if~警視庁捜査一課 剣木善治』挿入歌
囁揺的音楽集団AsMR『PARADOX』
LIVEでもこの曲がかかるとフロアが湧きボルテージが一気に上がる代表曲
ぜひご一聴ください。

【囁揺的音楽集団AsMR】
ピアノ、ヴァイオリン、ベース、ギターという稀有なバンド編成 。ボーカルと声優による囁き、轟音、ノイズ、歪み、そしてあらゆる音により新たな旋律を導き出し、狂っているのか、満ち足りているのか、陶酔しているのか新たな音楽受容体を覚醒させる。

Vocal&Piano&Lylic Milli
Bass&Whisper&Lylic Ayaka
Violin&Scratching noise emyu:
Guitar&Roaring sound GINA


マリンFM 1月のピックアップソング

アーティスト名C-Style(シースタイル)
楽曲名餡掛肉御飯(アンカケニクゴハン)
作詞よっち
作曲よっち
発売レコード会社株式会社C-PROエンターテイメント
発売日2018年9月
販売情報https://recochoku.jp/song/S1011553471/
オフィシャルサイト https://www.c-style4649.com/
放送時間 1月1日〜1月31日 11:55~12:00(毎日)

【楽曲紹介】
子供から大人まで楽しめる楽曲です!ライブではみんなが踊れるような振り付けになっているので一緒に 楽しみましょう!

【C-Style】
C-Styleは、2013年4月に結成され、「不良・ツッパリ・ヤンキー」というコンセプトで音楽活動はもちろ ん、多くのメディアに出演をし、現在は国内に留まらず海外でも活動をしています。その他にも地域社会 への貢献を重視した活動を行い、結成当初から「いじめ反対運動 ピンクシャツデー千葉」のスペシャルサ ポーターとして、いじめのない社会作りを訴えかけており、小学校や中学校での道徳の授業においてトー クショーやライブを通じ、子どもたちに「思いやり」や「助け合い」の大切さを伝える活動に力を入れて います。また、定期的に清掃活動を行い、地域の美化とゴミを捨てない意識づくりを訴えています。メン バー自身が先頭に立って取り組むことで、地域の人々にも広がりを見せています。


マリンFM 12月のピックアップソング

アーティスト名小田えりな
楽曲名イマジナリー
作詞小田えりな
作曲田辺恵二
発売日未定
販売情報未定
オフィシャルサイト https://oda-erina.com
放送時間 12月1日〜12月31日 11:55~12:00(毎日)

【楽曲紹介】
初めてのオリジナル曲「イマジナリー」は、横浜のような爽やかな曲調になっています!12月、ぜひ毎日マリンFMで横浜の海や風をイマジナリーしながら聴いて欲しいです!

【小田えりな】
神奈川県横浜市出身で2014年4月 AKB48チーム8 神奈川県代表として、グループに加入。特にその歌唱力には定評があり、グループにおける選抜メンバーとしても活躍。2024年4月23日にAKB48を卒業。横浜赤レンガ倉庫で生バンドによるソロLIVE「オダエリサイタル」を開催するなど、現在は、タレントとして幅広い分野での活躍を目指しています。


マリンFM 11月のピックアップソング

アーティスト名佐藤嘉風
楽曲名好きだよ
作詞佐藤嘉風
作曲佐藤嘉風
発売日2022年6月15日
販売情報https://linkco.re/BNDcMH3p
オフィシャルサイト https://www.satohkafu.com/
放送時間 11月1日〜11月30日 11:55~12:00(毎日)

【楽曲紹介】
佐藤嘉風(かふう)によるストレートなラブソング初恋をイメージしつつ、大好きなあの人に会いにゆく高揚感を、どこか懐かしさのあるサウンドに乗せて制作した楽曲です。

【佐藤嘉風】
横浜市在住のシンガーソングライター・作曲家。
AI美空ひばりの『あれから』の作曲を担当。やわらかなメロディーと歌声が持ち味。
横浜を中心に全国的にライブ活動を行なっています。